ともだちはすくないです

30代既婚男子。子供2人。日経先物トレードとかプログラミングとか英語とか

pythonでシステムトレードの勉強をしているが難しい

先日ブログでも書いたこの本を使ってシステムトレードの勉強をしています。というか単純にプログラム組んで株価とかの分析していくのが楽しいからやっています。儲けるためのシステムを組むならこの本を1冊やる必要がないような気もしてます。システムトレードやってる人が全員、標準偏差とか対数収益率とか理解してるとは思えないし。いや、自分が知らないだけでシステムトレードで儲かっている人は全員理解してるのかもしれないけど。もしかしたらcisさんもその辺全部理解してトレードしてたりしてw

自分は文系卒業で数学はⅡBまでしかやってないから、本の内容がいまいちよく分からないしpythonを使っての分析がどれほど有用か判断できましぇん。。くっそ、高校のとき数学ちゃんと勉強しときゃよかったぜ。なぜ、俺は数学と理科が子どものころから得意だったのに、フジテレビのアナウンサーになりたいという訳の分からん夢で文系に進んだんだ。小学校のとき九九はクラスで2番目に覚えるの早かったんだぞ。

いまのところ分からないのは概ね以下の点です。

・そもそもなんで株価の分析に対数を用いるのか
・1年の対数変化率の標準偏差がなぜボラテリティなのか

完全に数学の知識のような気がします。たぶん標準偏差とか対数の概念が分かってない。。高校の時になんとなくやった気はするけどすっかり忘れてて理解できません。。なんとか理解したい。もはやトレードのためじゃなく理解することそれ自体が目的になってる気がする。理系の大学行って数学とか統計学を学び直したいなあ。


Python3ではじめるシステムトレード ──環境構築と売買戦略 | 森谷 博之 | ビジネス・経済 | Kindleストア | Amazon